• TOP
  • お知らせ
  • サイトウ・キネン・オーケストラと松本の粋な蕎麦倶楽部「佐々木」での食事会(2012年9月13日のブログより)
2025.08.14
マエストローラ音楽院の歴史

サイトウ・キネン・オーケストラと松本の粋な蕎麦倶楽部「佐々木」での食事会(2012年9月13日のブログより)

マエストローラ音楽院 創業オーナー&理事長の木下尚慈が、過去に綴ったブログを再編し、当音楽院の歴史と魅力や、在籍する講師陣の活躍をご紹介します。

 

(2012年9月13日のブログより)

 これは、8月23日のサイトウ・キネン・オーケストラがダニエル・ハーディングの指揮によるR.ストラウス「アルプス交響曲」の演奏が終わって、盛大な拍手にこたえているところ。

 

 今まで機会がなく、松本まで出かけたのは初めてのことだったのだが、この日の「アルプス交響曲」は、その昔スイス人の友人が連れて行ってくれた雄大なアルプスの山々や河を思い起こさせてくれる、素晴らしい演奏だった。東京からの一泊旅行も悪くない。

 

 おまけに舞台の上にはマエストローラ音楽院で講師としてレッスンをしてくれている田中直子さん(この日のシューベルトのシンフォニーではコンサートミストレスを務めた)、フルート名人の岩佐和弘さん、コントラバス・リーダーの石川滋さんなど、知り合いの音楽家が多いのも楽しみの一つ。

 

 そして演奏会のあとは、田中さん・岩佐さんに、私の友人も加わって、ホテルの近くにあるご夫婦でやっている蕎麦倶楽部「佐々木」で食事会。


  1.  店主ご夫妻の心のこもった、何もかも手作りの料理が大変おいしく、楽しい話題が弾み、出演者のお二人も演奏会の緊張から解放されて、すっかりリラックスしたご様子でした。