東京芸大から東響を経て、NHK交響楽団首席として30年近く活躍。ソリスト、アンサンブル・プレイヤーとしても定評がある。現在は東邦音大教授としてオケなども指導中。モーツアルトやブラームスのクラリネット曲の理解は深く、音色と演奏法についてのレッスンは「目からうろこが落ちるよう」と評判。
磯部 周平 いそべ しゅうへい
楽器 | クラリネット |
---|---|
ジャンル | クラシック全般 |
レッスン | 不定期 |
対象者 | 中学生以上 |
レベル | 中・上級 |
COURSE レッスンコース
※料金は税込表記です
不定期レッスン(個人・室内楽・アンサンブル)
中級・上級
アマチュア、プロ、音高生、音大生、音大受験生など、クラリネットや木管アンサンブルに情熱を持ち、勉強熱心な方を対象とします。
不定期レッスン
対象・レベル | 中・上級 |
---|---|
レッスン日 |
ご希望に合わせて調整いたします。 |
レッスン時間 | 60分~ |
入会金 | なし |
レッスン料金 |
個人レッスンまたは2名:15,400円 ※一回60分あたり 室内楽・アンサンブルレッスン(3名以上):19,800円 ※一回60分あたり。ただし、室内楽・アンサンブルは最低90分のレッスンをおすすめします。 聴講:2,200円 |
PROFILE 講師紹介
講師メッセージ
モーツァルトやブラームスをはじめ、クラリネットのために書かれた名曲を通じて「演奏法」「音色」を学び、音楽そのものを追求していきます。そのために「確実な技術」を合理的に学びます。人生「上昇」しましょう。
主な経歴
東京藝術大学、及び同大学院修了。安宅賞受賞。北爪利世、千葉国夫、三島勝輔の各氏に師事。
東京交響楽団首席奏者を経て、1983年NHK交響楽団に入団。
1988年よりドイツに留学し、ベルリン・フィル首席奏者ブラント・ホファー氏に師事。
1994年に帰国後、ソロや室内楽奏者として、また、2009年6月までNHK交響楽団首席クラリネット奏者として活躍。
現在も多くの交響楽団や室内楽で活躍している