国立音楽大学を経てノースウェスタン大学大学院を修了。日本音楽コンクールやジュネーヴ国際音楽コンクールに入賞のあと、ソロ・室内楽・オーケストラ内のクラシック・サクソフォーン奏者として活躍。再三アメリカにも招待される。現在、国立音楽大学教授、相愛大学客員教授。「雲井雅人サックス四重奏団」主宰。
楽器 | クラシック・サクソフォーン |
---|---|
ジャンル | クラシック・サクソフォーン |
レッスン | 不定期 |
対象者 | 中学生以上 |
レベル | 初級から |
COURSE レッスンコース
不定期サクソフォーン 個人・室内楽(四重奏も)
[個人・室内楽]
対象 受験生、中級、および上級
レッスン時間 申込者のご希望を伺って、先生と調整いたします。
不定期レッスン
対象・レベル | 中上級 |
---|---|
レッスン日 | 希望日を調整 |
レッスン時間 | 1時間 |
入会金 | なし |
レッスン料金 |
レッスン料金(税込) 1時間あたり 個人 12,100円(1時間当たり) 4重奏 3,630円(1名1時間当た |
PROFILE 講師紹介
講師メッセージ
クラシック音楽の楽器として、サクソフォーンを美しく響かせるにはどうすればよいのかを常に追求しています。
体全体を使った呼吸法、柔軟な奏法から、自分らしく楽曲にアプローチできるように指導していきます。
主な経歴
富山県生まれ。中学生の時にサクソフォンを始める。国立音楽大学を経てノースウェスタン大学大学院修了。
第51回日本音楽コンクールおよび第39回ジュネーヴ国際音楽コンクールで入賞。
1984年東京文化会館小ホールでリサイタル・デビュー。
2005年と2014年「サイトウキネン・フェスティバル in 松本」に参加。
2006年尚美学園大学オーケストラとフィリップ・グラス「サクソフォーン四重奏のための協奏曲」を日本初演。
2012年ハンガリー・ソルノク市立交響楽団、2013年「香港国際サクソフォン・シンポジウム」、2014年「シンガポール木管フェスティバル」などで協奏曲を演奏。
2016年インディアナ大学にてオーティス・マーフィー教授のサバティカルリーブにともなう客員教授を務める。
2017年アメリカ合衆国アメリカ合衆国海軍軍楽隊のサクソフォーン・シンポジウムに招待されて演奏とマスタークラスを行う。同年、準・メルクル指揮、国立音楽大学オーケストラとドビュッシー「ラプソディー」を共演。
2018年北アメリカサクソフォーン評議会に雲井雅人サックス四重奏団として招待され演奏とマスタークラス開催。
2020年円光寺雅彦指揮 大阪フィルとトマジ「バラード」を共演。
2020年ワレリー・ゲルギエフ指揮ウィーンフィルの日本ツアーに客演奏者として同行。
ソロCDに「シンプル・ソングズ」(レコード芸術誌特選盤)、「アルト・サクソフォーンとピアノのためのクラシック名曲集」「トーン・スタディーズ」(レコード芸術誌特選盤及び第56回レコードアカデミー賞ノミネート作品)、「サクソフォーンのためのフランス音楽小品集」などがある。サックス四重奏CDに「ソングス・フォー・ザ・カミング・デイ」「マウンテン・ロード」(バンドジャナール誌特選盤)、「むかしの歌」「レシテーション・ブック」「雲カル愛奏曲集」「雲井雅人サックス四重奏団 ベスト」などがある。
大室勇一、フレデリック・ヘムケの各氏に師事。
国立音楽大学教授、相愛大学客員教授。「雲井雅人サックス四重奏団」主宰。