遠藤 香奈子 えんどう かなこ

桐朋学園大学音楽学部卒。第1回東京室内楽コンクール第1位受賞のほか、日欧の数々のコンクールで入賞。アンサンブル奏者としての能力を国内外で高く評価され、再三海外の音楽祭へ招待されている。現在、東京都交響楽団第二ヴァイオリン首席奏者、The 4 Players Tokyo(弦楽四重奏団)第2ヴァイオリン奏者、横浜シンフォニエッタやザ・シンフォニエッタみよしのメンバー。基本を大切にしながら受講生の個性に合った奏法を重視するレッスンと、明るく、前向きで、優しい人柄に人気。プロオケ入団志望者に向けた特別指導にも強み。

楽器 ヴァイオリン
ジャンル クラシック全般
レッスン 不定期、個人、室内楽・アンサンブル
対象者 アマチュア、プロ
レベル 中級、上級

COURSE

※料金は税込表記です

不定期レッスン

向上心のある方は歓迎です。

個人レッスン

対象・レベル 中級・上級のみとします。プロ・アマチュアを問わず、歓迎します。
レッスン日 受講者のレッスン希望日時を伺い、先生と調整します。

※レッスン日の2日前であれば日程変更が可能です。

※日程が合わない場合はその分料金はかかりません。

→キャンセル・変更について詳しく見る

レッスン時間 1時間
入会金 なし
レッスン料金 1時間あたり
14,300円

室内楽レッスン

対象・レベル 中級・上級のみとします。ピアノとのデュオやトリオ。弦楽四重奏を含めたあらゆる室内楽を歓迎します。
レッスン日 受講者のレッスン希望日時を伺い、先生と調整します。

※レッスン日の2日前であれば日程変更が可能です。

※日程が合わない場合はその分料金はかかりません。

→キャンセル・変更について詳しく見る

レッスン時間 1時間
入会金 なし
レッスン料金 2名
16,500円

3名以上
19,800円

PROFILE

講師メッセージ

音で表現したい事が沢山ある!そんなあなたの思いを、ヴァイオリンを通してより多く伝えていけるよう、自らの奏でる音に誠実に向き合ってみませんか。 一人一人、持つ身体は違います。身体のこわばりや極度の緊張などの身体的、精神的な障害を取り除き、落ち着いたコントロールとバランスを整えながら、ご自身の音楽的想像力を充分発揮できるよう、基本は忘れずに、オンリーワンの奏法を探し、生涯ヴァイオリンと仲良くしていきましょう!

また、オーケストラに20年所属する経験から、プロオーケストラに就職したい方へ、オーディションの準備の仕方、オーケストラスタディの特訓レッスンも行います。私自身も、アメリカでオーケストラスタディに特化した厳しいレッスンを沢山受けましたが、その時の教えは今も常に心に留め、大変役立っています。もちろん、アマチュアオーケストラの自身のパートをしっかり弾けるようになりたい方も大歓迎、そして私の大好きな弦楽四重奏などアンサンブルでの受講もお待ちしています!

主な経歴

桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部卒業。第1回東京室内楽コンクール第1位。第2回大阪国際室内楽コンクール弦楽四重奏部門第2位。イタリアにて第5回パオロ・ボルチアーニ国際弦楽四重奏コンクール最高位ならびにサルバトーレ・シャリーノ特別演奏賞受賞。

霧島国際音楽祭特別奨励賞、青山音楽賞バロックザール賞、マイカル音楽賞等受賞する他、カナダ、フランス、オーストリアなどの音楽祭へ招待され参加しており、アンサンブル奏者としての能力を国内外で高く評価されている。

2009~2010年、アフィニス文化財団の助成による海外派遣研修員として、ニューヨークに留学。現在、東京都交響楽団第二ヴァイオリン首席奏者、The 4 Players Tokyo(弦楽四重奏団)第2ヴァイオリン奏者を務める他、横浜シンフォニエッタ、ザ・シンフォニエッタみよしのメンバーとしても活躍している。