和歌山音楽コンクール、札幌ジュニアチェロコンクールにて第1位。ドイツ・ムジツィールトコンクールにて全国第3位。
東京藝術大学別科、同大学院修士課程を修了。大学院アカンサス賞、取手市長賞、藝大音楽エメラルド賞を受賞。2025年3月、同大学院博士後期課程を修了し、博士号を取得。ガルバホール登録アーティスト。桐朋学園大学委託演奏員。日本演奏連盟会員。
受講生の悩みの原因をいち早く把握し、一人ひとりに合った内容を提案するレッスンが魅力。
神倉 辰侑 かみくら しんすけ
楽器 | チェロ |
---|---|
ジャンル | クラシック全般 |
レッスン | 定期、不定期 |
対象者 | 初めて楽器を触る方、小学生、中学生、高校生、大学生(音大生含む)、音大受験生、アマチュア演奏家 |
レベル | 初級〜上級まで |
COURSE レッスンコース
※料金は税込表記です
定期レッスン
個人レッスン
レッスン日 | 少なくとも12カ月以上、毎月連続で受講することが定期レッスン受講の条件です。 |
---|---|
レッスン時間 | 毎月60分レッスンを、1回または2回とします。 |
入会金 | 11,000円 |
レッスン料金 |
初級・中級60分 月1回:9,900円 初級・中級60分 月2回:17,600円 |
PROFILE 講師紹介
主な経歴
大阪府出身。6歳よりチェロを始め、これまでに太田真実、林俊昭、K.シュトルク、苅田雅治、河野文昭、中木健二の各氏に師事。また、ピアニスト黒住友香氏とのデュオとして林俊昭氏と林由香子氏による「デュオ・ハヤシ」に師事。和歌山音楽コンクール、札幌ジュニアチェロコンクールにて第1位。ドイツ・ムジツィールトコンクールにて全国第3位。11歳より3年間のドイツ単身音楽留学後、約10年間チェロから離れる。3年間のサラリーマンを経て、東京藝術大学別科、同大学院 修士課程を修了。大学院アカンサス賞、取手市長賞、藝大音楽エメラルド賞を受賞。2025年3月、同大学院 博士後期課程を修了し、博士号を取得。博士後期課程における論文のテーマは、『グスタフ・イェンナーのチェロとピアノのためのソナタニ長調――ブラームスの影響とイェンナーのロマンティシズムを求めて――』。ガルバホール登録アーティスト。桐朋学園大学委託演奏員。日本演奏連盟会員。
これまでの実績
和歌山音楽コンクール 第1位
札幌ジュニアチェロコンクール 第1位
ドイツ・ムジツィールトコンクール 全国第3位