• TOP
  • お知らせ
  • 流行っているマエストローラ音楽のフルート教室(2013年1月21日のブログより)
2025.08.07
マエストローラ音楽院の歴史

流行っているマエストローラ音楽のフルート教室(2013年1月21日のブログより)

マエストローラ音楽院 創業オーナー&理事長の木下尚慈が、過去に綴ったブログを再編し、当音楽院の歴史と魅力や、在籍する講師陣の活躍をご紹介します。

 

 

(2013年1月21日のブログより)

  1.  この写真は、マエストローラ音楽院のフルート講師である、岩佐和弘さんと立花千春さんが昨年12月25日に、マエストローラ音楽院のサロンで「クリスマス・コンサート」の演奏をしているところ。 二人ともフランスでフルートを学び、エコールノルマル音楽院などを首席で卒業した後、数々のコンクールで入賞した経歴をもつ。

     岩佐さんはサイトウキネンオーケストラや水戸室内管弦楽団、カスタムウィンズ木管五重奏団などのメンバーとして活躍。フルートの先生としても、姿勢や音の表現法をとてもわかりやすく教えてくれる、とてもやさしいお兄さんのような指導で人気がある。
     立花さんは洗足学園音楽大学や上野学園音楽大学で教鞭をとりながら、数々のコンサートに出演。プロの卵たちに絶大な人気があり、曲の作り方(音楽表現)では妥協を許さない指導に定評がある。美しく繊細な音から、凄味のある低音まで……その表現の幅の広さは驚くほど。半年ごとに発表会を開催して、ぐいぐいと受講生たちをリードする。

     

    〈ただ残念ながら、立花先生は2016年に天国へ旅立たれました。現在は、立花先生に評価され国内外のコンクールでも活躍された、白戸美帆先生が当音楽院で教えていらっしゃいます(2025年8月現在)〉

     

     そんな二人の先生が演奏する「クリスマス・コンサート」は、昨年末がまだ2回目だったのだが大人気で超満員! 二人の恩師であり世界的フルート奏者の工藤重典さんまで顔を出して、大いに盛り上がっていた。
     マエストロ、マエストラたちが教えるマエストローラ音楽院の人気の秘密は、こんなにも素晴らしい方々が音楽を教え、そして講師自らが演奏で体現しているところにもあります。ぜひレッスンを覗きにきてください!