ご自身もフルート奏者として活躍しつつ、イギリスSTAT認定教師資格を以てアレクサンダー・テクニークの指導を行っています。本来の力を最大限発揮するための心身の整え方、使い方を体得でき、以下のような悩みを一緒に解決していきます。
・演奏をするとき、余計な力が入る
・呼吸、姿勢に悩みがある
・心地よく演奏したい
・演奏をしていて疲れやすい
・本番で実力を発揮できなかった経験のある
どんな時でも実力を発揮して、より一層音楽人生を楽しみたい方に人気の講師です。
青沼 愛 あおぬま あい
楽器 | アレクサンダーテクニーク |
---|---|
ジャンル | アレクサンダーテクニーク |
レッスン | 1名、または2名 |
対象者 | 小学生、中高生、音高性、音大生から社会人まで、指導者、プロの方 |
レベル | なし |
COURSE レッスンコース
定期レッスン
体験レッスン(6,600円/45分)を受講後、今後のレッスンをどのように受講するかを決定いただきます。
定期レッスン(一般/学生)
対象・レベル |
一般/学生(大学生まで) ※アレクサンダーテクニークは楽器の種類を問わず受講いただけます。 |
---|---|
レッスン日 |
原則は平日の10:00~16:00。 平日の16:00以降および土日については要相談。 |
レッスン時間 | 一回あたり60分 |
入会金 |
11,000円 レンタル料割引などの特典があります。 |
レッスン料金 |
一般60分×月2回:19,800円 学生60分×月2回;17,600円 |
不定期レッスン
2ヶ月6回特別コース
対象・レベル |
・・・2ヶ月6回特別コースとは?・・・ アレクサンダーテクニークは、短期間に集中して受講すると効果の高いことが分かっており、当音楽院では特別コースを設けました。2ヶ月間で6回の受講が可能です。 ※アレクサンダーテクニークは楽器の種類を問わず受講いただけます。 |
---|---|
レッスン日 |
原則は平日の10:00~16:00。 平日の16:00以降および土日については要相談。 |
レッスン時間 | 一回あたり60分 |
入会金 | なし |
レッスン料金 | 56,100円 |
不定期レッスン(1回ごと)
対象・レベル |
一般/学生(大学生以下) ※アレクサンダーテクニークは楽器の種類を問わず受講いただけます。 |
---|---|
レッスン日 |
原則は平日の10:00~16:00。 平日の16:00以降および土日については要相談。 |
レッスン時間 | 60分~ |
入会金 | なし |
レッスン料金 |
受講料(1名/60分あたり) 一般:11,000円 学生(大学生以下):9,900円 |
体験レッスン
このレッスンでは、身体が持っている本来の良い状態で演奏するために、不必要な緊張をやめるにはどのように考えて身体を使ったらよいかを一緒に考えていきます。レッスンで教師の言葉や手によって、より良い身体の状態を体験し、自分の心身を意識的に使うことにより、演奏活動や日常生活の質を高めることを目的とします。
レッスン日 |
原則は平日の10:00~16:00。 平日の16:00以降および土日については要相談。 |
---|---|
体験時間 | 45分 |
体験料 | 6,600円 |
PROFILE 講師紹介
講師メッセージ
アレクサンダー・テクニークのレッスンでは、自分の心身の使い方を学びます。私たちは音楽を奏でるときや日常の生活において、負担を伴う身体の使い方が癖となっていることがあります。そうした身体の使い方を続けることが、ときに疲れや痛みを引き起こすこともあるのです。
このレッスンでは、身体が持っている本来の良い状態で演奏するために、不必要な緊張をやめるにはどのように考えて身体を使ったらよいかを一緒に考えていきます。レッスンで教師の言葉や手によって、より良い身体の状態を体験し、自分の心身を意識的に使うことにより、演奏活動や日常生活の質を高めることを目的とします。
主な経歴
長野県松本市出身。3歳よりピアノ、12歳よりフルートを始める。
東京音楽大学卒業、2010年、2011年度同大学院科目等履修生。
日本フルート協会主催第37回フルートデビューリサイタルに出演。サイトウキネンフェスティバル小澤征爾音楽塾に参加。
第5回、第8回仙台フルートコンクール(大学・一般の部)入選。
フルートを工藤重典、岩佐和弘、中野真理、居石ひとみの各氏に師事。
在学時よりアレクサンダーテクニークに興味を持ち、レッスンに通う。
STAT認定のアレクサンダーテクニークスタジオ東京にて細井史江、棚橋和子、大塚由美の各氏に師事。
2017年4月に同校を卒業、1600時間以上のトレーニングを経て、イギリスSTAT認定教師資格を取得。